2021年2月16日
こんにちは!
最近暖かい日も増え、過ごしやすい日が増えてきましたね☆
しかし暖かくなるにつれて深刻化してくるのが「花粉症」です、、、。
私も元々重度の花粉症なんですが、特に今年の飛散量は多くなるみたいですね。
本日はそんな花粉症を少しでも緩和させるための対策をいくつかご紹介したいと思います!

まず一つ目は眼鏡やマスクを着用する。
今はこういう時期なのもあってマスクをしている方がほとんどだと思いますがたとえ視力が悪くなかったとしても眼鏡(度の入っていないもの)をつけるだけでもかなり違うみたいです!
二つ目は「換気の際カーテンは閉めたまま行う」こと。
屋内の空気の入れ替えをすることはとても大事ですがカーテンを開けたまま換気するのと閉めたまま換気するのとでは屋内への花粉の侵入が格段に少なくなるようです。
換気する時間は少し伸びるかもしれませんがカーテンを閉めたまま換気するのも一つの選択肢かと思います。
そして三つ目は「オメガ3に分類される油を摂取する」こと。
オメガ3に分類される油とは亜麻仁油やえごま油などの植物油や青魚に多く含まれるDHAやEPAなどの魚油です。
これらの油には「抗炎症作用」があると言われ、花粉症の症状を緩和させる働きがあります。
これらの油は意識的に摂取しないとなかなか摂取することの少ない油なので積極的に摂取していきましょう!
#東京整体#五反田整体#大崎整体#品川整体#Peaks#駅近#五反田姿勢矯正#五反田骨盤矯正#五反田小顔矯正#マッサージ#猫背#巻肩#反り腰#ストレートネック#肩こり#頭痛#腰痛#ダイエット#美脚#足痩せ#o脚#x脚#自律神経#便秘#不妊症#むくみ#マタニティ#産後の骨盤矯正#花粉症対策#子連れok
関連記事
◇寝る体勢◇
本日は「寝る体勢」というテーマでお話ししていきます!
#前回の続編 前回の投稿で睡眠の質を向上させるためには寝る体勢が大事だというお話をさせていただきました。
で...
◇睡眠の質を向上させるために◇
本日は「睡眠の質を向上させるために」というテーマでお話ししていきます!
#前回の続き ところで皆さんは睡眠の質を向上させるための工夫は何かされてますか?...
◇1日を快適に過ごすために◇
本日は「1日を快適に過ごすために」というテーマでお話ししていきます! 早速ですが皆さんは今日を快適に過ごすために必要なことってなんだと思いますか?
様々なご意見...