2021年5月9日
こんにちは!
本日はPeaksに来られるお客様の中でも特に多いお悩みについてお話ししていこうと思います^^
そのお悩みとは「在宅勤務による悪い姿勢」です。
職場にある机や椅子とは違い、自宅の環境下では特に楽な姿勢を保つのが難しいみたいなのでそんな方々のために少しでも疲れにくく、楽な姿勢で仕事ができる座り方をお伝えできたらなと思います!
まず、疲れやすいというのは姿勢が乱れていることが大きく影響していて、ほとんどの人は「姿勢を正さなきゃ」と頑張って姿勢を正そうとしています。
しかし、その「姿勢を正そう」という行為が実は「疲れやすい」「腰痛になる」などの多くの不調を引き起こす大きな要因になっています。
なぜならば、姿勢が悪い(骨盤が後傾している(下図1))状態から姿勢が良い状態(骨盤を前傾させる)にするときに身体に多大な負荷がかかってしまうからなんです。

下図1
なので座ってから姿勢を正すのではなく、下図2のように「骨盤を立てた状態で座る」というのがとても大きなポイントになってきます^^

下図2
そうすることで自然と姿勢が良くなり、「姿勢を正す」という余計な負担を減らすことができるため、「姿勢が良くなる」「疲れにくい」などのお悩み解消へとつながるのです☆
ぜひお試しください!
#東京整体#五反田整体#大崎整体#品川整体#駅近サロン#姿勢改善#骨盤矯正#血行促進#冷え性改善#猫背解消#巻肩解消#反り腰#ストレートネック#肩こり解消#頭痛解消#腰痛#ダイエット#美脚になりたい#足痩せ#食事制限#糖質制限#便秘解消#不妊#マタニティ#産後の骨盤矯正#美脚による姿勢改善#足痩せによる姿勢改善
関連記事
◇寝る体勢◇
2022年7月2日こんにちは!
本日は「寝る体勢」というテーマでお話ししていきます!
#前回の続編 前回の投稿で睡眠の質を向上させるためには寝る体勢が大事だというお話をさせていただきました。
で...
本日は「寝る体勢」というテーマでお話ししていきます!
#前回の続編 前回の投稿で睡眠の質を向上させるためには寝る体勢が大事だというお話をさせていただきました。
で...
◇睡眠の質を向上させるために◇
2022年6月29日こんにちは!
本日は「睡眠の質を向上させるために」というテーマでお話ししていきます!
#前回の続き ところで皆さんは睡眠の質を向上させるための工夫は何かされてますか?...
本日は「睡眠の質を向上させるために」というテーマでお話ししていきます!
#前回の続き ところで皆さんは睡眠の質を向上させるための工夫は何かされてますか?...
◇1日を快適に過ごすために◇
2022年6月27日こんにちは!
本日は「1日を快適に過ごすために」というテーマでお話ししていきます! 早速ですが皆さんは今日を快適に過ごすために必要なことってなんだと思いますか?
様々なご意見...
本日は「1日を快適に過ごすために」というテーマでお話ししていきます! 早速ですが皆さんは今日を快適に過ごすために必要なことってなんだと思いますか?
様々なご意見...
◇熱中症に気をつけましょう◇
2022年6月26日こんにちは!
昨日は全国で初めて6月に40度を叩きだした地域が出るほどの記録的な暑さの1日となりました。
そんな暑い時ほど気をつけなければいけないのが「熱中症」。
今日はそん...