2021年4月15日
こんにちは!
先日書いたブログで「デトックスの重要性」についてお話しさせていただきましたが、本日は「効率が良いデトックス方法とは」というテーマでお話ししていきたいと思いますヽ(^o^)
ちなみに皆さんはどういうデトックス方法があるかご存知ですか?
「汗」や「便」、「尿」などが挙げられますが、ではどれくらいの割合でそれぞれデトックス されるのか見ていきましょう( ´ ▽ ` )
便・・・約75%
尿・・・約20%
汗・・・約 3%
爪・・・約 1%
髪・・・約 1%
他・・・約 1%

いかがでしょうか?
「デトックス」と言われたら汗を掻いてデトックスというイメージをしていた方も多いと思います。
しかし現実として発汗によるデトックスは「非効率的」だと言えます。
反対に「便」で約75%、「尿」で20%、合わせて体全体のおよそ95%ものデトックスを担っているということになります。
※ちなみに汗を掻く本来の目的は「体温調節」なのでこのような結果になっているのかもしれませんね。
もちろん汗からも微量はデトックスされているので全く無駄とは言えません。
しかし、「効率」という観点で考えるのであれば違う角度からアプローチするのも一つの方法かもしれませんね(*^▽^*)
#東京整体#五反田整体#大崎整体#品川整体#Peaks#駅近#姿勢矯正#骨盤矯正#小顔矯正#マッサージ#猫背#巻肩#反り腰#ストレートネック#肩こり#頭痛#腰痛#ダイエット#美脚#足痩せ#o脚#x脚#自律神経#便秘#不妊症#むくみ#マタニティ#産後の骨盤矯正#サロンモデル#子連れok#デトックス#デトックス方法
関連記事
◇今年もありがとうございました◇
◇便秘を改善する方法◇
本日は便秘を改善する方法をいくつかご紹介したいと思います! 便秘になると体調が優れなかったり、ぽっこりお腹になってしまったり、効率的にダイエットをする妨げにな...
◇身体を改善させる上で大きな基準とは◇
今日は「身体を改善させる上で大きな基準とは」というテーマについてお話ししたいと思います☆ 身体を改善させる上で大きな基準、それは「いかに便秘改善できるか」とい...