2020年7月30日
こんにちは!
本日は前回の投稿でお話しさせていただいた「三大栄養素の働き」についてお話ししていきたいと思いますヽ(^o^)
今回は「糖質」について。
糖質は人間の体を動かすエネルギーとして有名ですよね!
他の「脂質」や「タンパク質」もエネルギーとしての働きがありますがそれらの栄養との大きな違いとしては「即効性」と「持続力」にあります^_^
糖質の大きな魅力は何と言っても「即効性」。
食べたらすぐに元気が出たり、集中力が上がったりします♪( ´▽`)
しかし、残念ながらデメリットもあり、そのデメリットとは「持続力がない」ことにあります。

糖質を摂取すればするほど血糖値が上昇し、上昇した血糖値を抑えるために「インスリン」というホルモンが出ることで脳が「栄養が枯渇した」と間違った錯覚を起こし、さらに糖質を摂取したいという衝動に駆られてしまいます(~_~;)
結果、過剰に栄養を取りすぎることで、
・血糖値が上昇→「糖尿病」になる。
・血液がドロドロになる、もしくは血管が糖化する→血管が傷つきやすくなり、血管系の病気になりやすい。
・筋肉や脂肪への吸収率が高まる→肥満。
などの諸症状に繋がってしまいます( ;∀;)
だからこそ摂取するバランスには一層気を遣っていく必要があるんですよね^_^
ということで次回はタンパク質編ですヽ(^o^)
関連記事
◇今年もありがとうございました◇
2022年12月29日本日でPeaksは2022年の営業を終了致しました!まだまだ新型コロナウィルスの影響はありますが皆様のおかげでとても充実した一年でした☆2023年は4日から営業い...
◇便秘を改善する方法◇
2022年12月11日こんにちは!
本日は便秘を改善する方法をいくつかご紹介したいと思います! 便秘になると体調が優れなかったり、ぽっこりお腹になってしまったり、効率的にダイエットをする妨げにな...
本日は便秘を改善する方法をいくつかご紹介したいと思います! 便秘になると体調が優れなかったり、ぽっこりお腹になってしまったり、効率的にダイエットをする妨げにな...
◇身体を改善させる上で大きな基準とは◇
2022年12月11日こんにちは!
今日は「身体を改善させる上で大きな基準とは」というテーマについてお話ししたいと思います☆ 身体を改善させる上で大きな基準、それは「いかに便秘改善できるか」とい...
今日は「身体を改善させる上で大きな基準とは」というテーマについてお話ししたいと思います☆ 身体を改善させる上で大きな基準、それは「いかに便秘改善できるか」とい...
◇理想の身体◇
2022年12月8日こんにちは!
本日は「理想の身体」というテーマについてお話ししたいと思います!
早速ですが皆さんの理想の身体とは一体どんな身体ですか!?
・モデルさんのようなスラッと...