2020年10月7日
こんにちは!
本日は「リモートワークの増加に伴い気をつけた方がいいこと」というテーマでお話ししていきたいと思います☆
以前「デスクワークの方必見☆疲れにくい正しい座り方 」という投稿をさせていただきましたが(※詳しくは8/10のグログをご覧ください)今回は「座り方」ではなく「座るときの工夫」についてお話しします( ´ ▽ ` )
その工夫とは
①椅子の高さ
②ディスプレイの高さ
二つですヽ(^o^)
まず①の椅子の高さについてですが、当然の如く自分に合った高さの椅子でないと姿勢が乱れてしまったり足に過剰な負担がかかってしまい疲れやすい原因になってしまいます~_~;
高さ調整のポイントは股関節、膝、足首の三つの関節角度が全て90°に近いものが理想と言えるでしょう( ^∀^)

そして②のディスプレイの高さについても位置が低すぎるとストレートネックが加速することで肩こりが悪化したり、高すぎると首を痛める大きな要因になりやすいです。
なるべく視線が真っ直ぐの位置にディスプレイがあるように机の高さやパソコンの下に台を置くなどしてご自身で負担の少ないように調整してあげると良いでしょう^^
少し工夫するだけで大きく効率が変わります(^ ^)
是非実践してみてくださいヽ(^o^)
#東京#五反田#大崎#品川#Peaks#駅近#姿勢矯正#骨盤矯正#小顔矯正#マッサージ#猫背#巻肩#ストレートネック#肩こり#腰痛#ダイエット#美脚#足痩せ#o脚#x脚#自律神経#便秘#不妊症#むくみ#マタニティ#産後の骨盤矯正#子連れok
関連記事
◇寝る体勢◇
2022年7月2日こんにちは!
本日は「寝る体勢」というテーマでお話ししていきます!
#前回の続編 前回の投稿で睡眠の質を向上させるためには寝る体勢が大事だというお話をさせていただきました。
で...
本日は「寝る体勢」というテーマでお話ししていきます!
#前回の続編 前回の投稿で睡眠の質を向上させるためには寝る体勢が大事だというお話をさせていただきました。
で...
◇睡眠の質を向上させるために◇
2022年6月29日こんにちは!
本日は「睡眠の質を向上させるために」というテーマでお話ししていきます!
#前回の続き ところで皆さんは睡眠の質を向上させるための工夫は何かされてますか?...
本日は「睡眠の質を向上させるために」というテーマでお話ししていきます!
#前回の続き ところで皆さんは睡眠の質を向上させるための工夫は何かされてますか?...
◇1日を快適に過ごすために◇
2022年6月27日こんにちは!
本日は「1日を快適に過ごすために」というテーマでお話ししていきます! 早速ですが皆さんは今日を快適に過ごすために必要なことってなんだと思いますか?
様々なご意見...
本日は「1日を快適に過ごすために」というテーマでお話ししていきます! 早速ですが皆さんは今日を快適に過ごすために必要なことってなんだと思いますか?
様々なご意見...
◇熱中症に気をつけましょう◇
2022年6月26日こんにちは!
昨日は全国で初めて6月に40度を叩きだした地域が出るほどの記録的な暑さの1日となりました。
そんな暑い時ほど気をつけなければいけないのが「熱中症」。
今日はそん...